花粉症?
なんか2,3日前ぐらいから目がしょぼしょぼ,鼻がぐずぐずで花粉症っぽい感じ.
ボクは最近職場が変わったのですが,
前の職場は山の中の杉林に囲まれたような場所にあって,
この時期に風が吹くと一斉に花粉が舞って薄黄色の煙のように見えます.
実際に去年などはそれで山火事と間違えて消防署への通報が何件もあったらしいです.
当時のボクの通勤車は黄色だったので目立ちませんでしたが,
白色の車も真黄色になるぐらいの花粉でした.
そんな場所なので,花粉症の人はそこに行くのが恐怖だったらしく,
また今まで何ともなかった人がたった一日出張でそこに行ったら途端に
花粉症を発症してしまったなんてことも結構あったんです.
しかも,ボクは虚弱体質というか
子供の頃からアレルギー体質で喘息持ちだったりもしたので,
いつ花粉症になるかと冷や冷やもんで過ごしていたわけですが,
幸いにも去年までは花粉症を発症することなく
なんとかやり過ごしてこれたわけです.
職場が変わってそんな真黄色の世界から抜け出した時には
無事に兵役義務を終えたような気分だったんですが…
(もちろん,実際に兵役義務がどんなだかも知りませんが)
なのに,今頃になって花粉症になってしまうとは.とほほ
今日も朝から目と鼻に来てました.
しかも,今日は前の職場=真黄色の世界に出張に行かなくてはなりません.
恐怖だぁー!
で,真黄色の世界へ行ってみると…あら不思議,全然大丈夫.
それどころかおめめパッチリ,お鼻スッキリ,快調です.
なんだ花粉症じゃなかったんだぁ.
と思ったのもつかのま,出張から帰ってくると途端に
目しょぼしょぼ,鼻ぐずぐず状態.
なんだこりゃぁ.
以前からハウスダスト・アレルギーで
今でも鼻炎になったり,皮膚炎になったりしてるし,
特に寒暖の差が激しかったり,乾燥してたり,身体が疲れてたりすると
こういう症状が出やすいので,ただそれだけのことだと思いたい.
って,花粉症との違いはアレルゲンの違いだけであって
本質的には一緒なので,頑なに花粉症ではないと信じること自体,
無意味なことなのは分かっているんですが...
じゃぁ,何故そうまで花粉症でないと言いたいのか.
理由は単純です.花粉症の人がいかにも仲間が増えたのを喜ぶように
嬉しそうに「ついに来たね」とか話すからで,
それにささやかな抵抗感があるからです.
だって,世間が花粉症だって騒ぎ出す遥か以前から
ボクはアレルギー性鼻炎で幼稚園児の時から毎週1回は
片道1時間ぐらい電車に乗って病院通いをしてたし,
季節の変わり目はくしゃみ鼻水と格闘してたわけで,
今のように広く認知された病気でもないから結構周りからは冷ややかに見られてたのに,
それを今頃仲間意識をもたれるのは抵抗があるわけです.
もちろん,特定の人の話じゃなくて世間一般というかそういう風潮に対してってことね.
でも,花粉症にしろアレルギー性鼻炎にしろ大した病気じゃないとボクは思ってます,
喘息に比べればね.
喘息は下手するとホントに死んじゃうし,
ボク自身もホントに息が出来なくて死んじゃうんじゃないかと
(子供心に)思ったことも何度もあった.
けど,さらに辛いのは,その苦しさに耐え切れなくなって死んでしまいたいと思う
精神状態にまでなってしまうことだね.
というのはちょっと大袈裟かもしれないけど,
鼻炎は薬のんで眠くなって寝ちゃえば少しは楽になるけど,
喘息は寝ようと思って横になると余計に苦しくなって寝られない,
で一晩中ヒューヒュー言いながらもがいているなんてこともあって
肉体的にも精神的にも徹底的に痛めつけられるからね.
というわけで,ぐだぐだと長文を書いているうちに,
たとえ花粉症になってしまっても喘息さえ再発しなけりゃ良いやっと思うようになりました.
| 固定リンク
コメント
おお、お仲間です。
>> だって,世間が花粉症だって騒ぎ出す遥か以前からボクはアレルギー性鼻炎
>>で幼稚園児の時から毎週1回は片道1時間ぐらい電車に乗って病院通いをし
>>てたし,季節の変わり目はくしゃみ鼻水と格闘してたわけで,
そうなんですよ。私の場合は数年前に鼻中隔湾曲症の手術をしてから症状はかなり好転しましたけど。ただまあ鼻をグズグズやってる理由を他人に話すのに、「花粉症」と一言で済むのは楽ではあります。
投稿: 海豚 | 2006-03-25 08:25
私が花粉症でないこと知ると、私の廻りの花粉症の人は羨ましい(恨めしい?)と思っているようで、”お前にこの辛さが判るか?”と言うオーラを発していますが、私も喘息+アトピー持ちなので、アレルギーの辛さは判っており、花粉症も辛いでしょうが、それだけというわけではないと思うのですが?
投稿: Evo.K | 2006-03-25 11:17
花粉症という言葉が流行る前からの花粉症患者です。
とはいえ、3年前から減感作療法でかなり楽になりました。
さて、春にくしゃみをすると「花粉症かなぁ」って言う人!
あの地獄の苦しみを知らないで言うのか?って思っちゃう。
花粉症にならなければ、それに越したことはないんだよって
いつもいってあげているんだけど、苦しんだことがない人は
わからないみたいです。
と逆の立場から書いてみたりしました。
新たな花粉症仲間は要らないです。はい。
だって、減感作療法とか眠くならない薬とかを教えても
聞き入れようとしない人が多くて、仲間意識がもてない....
JETさんの場合は、違う花粉(ひのき?)かハウスダストかも
知れませんね。
まめにトイレに行ったときなどに目と鼻も洗うと、楽になりますよ。
投稿: 並さん | 2006-03-25 12:16
海豚さんへ:
>>ただまあ鼻をグズグズやってる理由を他人に話すのに、「花粉症」と一言で済むのは楽ではあります。
確かにそういう簡単さはありますね.ただし,あまりに時期外れだと「今頃,何の花粉?」と突っ込まれてしまいます.
Evo.Kさんへ:
アトピー性皮膚炎も辛いよね.ステロイド系の薬を使うと瞬間的にはけろっと直るけど,リバウンドというか副作用が酷いしね.
ボクは10年くらい前に週イチで病院に通って,食事療法,絨毯禁止,布団丸洗い,…かなりやりました.冷水シャワーが一番効果大でしたよ.
並さんへ:
まぁ確かにくしゃみ一つぐらいで何故か嬉しそうに「オレも花粉症かなぁ~」なんて言っている人に対しては,花粉症の辛さも知らないくせにと言いたくはなりますね.
ボクの場合は花粉がアレルゲンではなさそうですが,ハウスダストによるアレルギー性鼻炎はかなり年季はいってますし,その時の症状もかなりの重症ですからね.
それでも,やっぱり喘息や皮膚炎に比べれば鼻炎は精神的にも肉体的にも楽ですよ.眠れますから.
投稿: JET | 2006-03-25 20:08