« 増量記念その2 | トップページ | ヴィヴィオに再会 »

幸か不幸か

肩を叩かれるにはあと2,3年足りなかった.

良い機会かなとも思ったんだけどね.
筆頭株主さんがどう考えているかも年初には分かってくるだろうから,
それを見届けてから考えるのもいいだろう.

アメリカのジーさん相手に,
「ウチはスウェーデンのサブちゃんと同じくプレミアムだから,
 ポンチャンとは一緒に遊べない」
と言って呆れられたような失敗は今度はして欲しくないけど,
果たしてどうなることやら.
ボクにとっては,別に株主さんにそっぽ向かれることよりも
スバルがどんどんと差別化の為の差別化に走り,
真心を失い,愛すべき存在でなくなっていくことの方が本当に耐え難いことなんです.

|

« 増量記念その2 | トップページ | ヴィヴィオに再会 »

コメント

友人が肩を叩かれサ○○ー電機を退職しました。
年齢と本人曰くそのポジションに居たのが
原因さ!と。
でも、
競争に勝つために、残るために、策を実施するのでしょうが
魅力が薄れて行くのは悲しいですね。
(何故か昔から(失礼だけど)マイナーな車種やメーカーが
 好きです。
 一番より二・三番目とかが!。
 頑張る姿勢が解るのが好きですねー。
 そのせいかGや19の時に借りて運転したレオーネRXを
 気に入ってました。)

投稿: Jay | 2005-11-14 20:02

Jayさん,どうも.
本来,魅力をupして,皆に喜んでもらって,それで生き残っていかなくちゃいけないんだけどね.
少なくとも,R2,R1と出した時点でもう終わってるね.しかも,R2や360を引き合いに出したネーミングやCMなんかやられちゃったら,悲しいを通りこして虚しいですよ.

投稿: JET | 2005-11-14 22:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸か不幸か:

« 増量記念その2 | トップページ | ヴィヴィオに再会 »